《 日本語電子化テキスト&データ 新着 》

#e-text 奈 良 平 安 鎌倉室町 江 戸 明治以降 その他 データ

作品名の前の◎は、その作品の電子化テキストがこれまでこのリストに掲載されていなかったもの(つまりこのリストにおける初の電子化テキスト)、○はその作品の電子化テキストが既に掲載してあるものを示しています。必ずしも最新の情報とは限りませんので、ご注意ください。


新着一覧 12/27 1/15 2/14 掲載履歴

1月15日(転記済) 平安 鎌倉室町 江戸 明治以降 #Down
堤中納言物語《@物語》 →リスト
  京都大電子図書館HP
作成:
万波 通彦氏、小川 晋平氏(レイアウト)
登録:
京都大学電子図書館のホームページ - [貴重資料画像DB-普通書]
⇒ http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/
FILE:
chuna.html (1998.12.17, 81KB, HTML形式, 画像ファイルとリンク)
底本:
京都大学附属図書館蔵本(伴信友校蔵書、安永7写・天保9最終校)。
体裁:
三色の校異(朱色=明静院本、栗色=山岡明阿本その他、藍色=元中二年三月書写の古写巻物による)あり。テキストは朱色による校異を採用する。行数・字詰等は原本の儘に翻字(句読点・濁点等は校異にあり)。字体は旧字を基本とする。振り仮名は省略。2字以上に対応する踊り字は、/\・/\”にて示す。
保元物語《@軍記物語》 →リスト
  京都大電子図書館HP
作成:
万波 通彦氏、小川 晋平氏(レイアウト)
登録:
京都大学電子図書館のホームページ - [貴重資料画像DB-普通書]
⇒ http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/
FILE:
hogen01.html他 (1999.4.20, HTML形式, 画像ファイルとリンク)
底本:
京都大学附属図書館蔵「保元物語」上中下三冊。写本。
体裁:
行数・字詰等は、原本の儘に翻字する(句読点、濁点等も加えない)。字体は旧字を基本とする。振り仮名は省略。JISにない文字は[ ]内に合字して示し、巻末に文字構造の説明を付す。2字以上に対応する踊り字は、/\にて示す。
備考:
テキストのみでは計145KBほど。翻字に当たっては、『京図本 保元物語』(早川厚一・弓削繁・原水民樹著、和泉書院、1982.3刊)を参考とする。
楠昔噺(1746(延享3)初演、並木千柳・三好松洛・竹田小出雲作)《@浄瑠璃》 →リスト
  文楽 鶴沢八介の館HP
作成:
文楽協会&国立文楽劇場
登録:
文楽 鶴沢八介の館ホームページ - [床本集]
⇒ http://homepage2.nifty.com/hachisuke/ #Moved
FILE:
kusunoki.html (99.12.27, 26KB, HTML形式)
内容:
碪拍子の段、徳太夫住家の段。
底本:
(床本)
体裁:
2字以上の踊字は「/\」にて示す。

三十三間堂棟由来(祇園女御九重錦)(1825(文政8)上演、若竹笛躬・中邑阿契作)《@浄瑠璃》 →リスト
  文楽 鶴沢八介の館HP
作成:
文楽協会&国立文楽劇場
登録:
文楽 鶴沢八介の館ホームページ - [床本集]
⇒ http://homepage2.nifty.com/hachisuke/ #Moved
FILE:
yanagi.html (99.10.17, 9KB, HTML形式)
内容:
平太郎住家より木遺音頭の段。
底本:
(床本)
体裁:
2字以上の踊字は「/\」にて示す。

競伊勢物語(1775(安永4)初演、初世奈河亀輔等作)《@浄瑠璃》 →リスト
  文楽 鶴沢八介の館HP
作成:
文楽協会&国立文楽劇場、山縣 元氏
登録:
文楽 鶴沢八介の館ホームページ - [床本集]
⇒ http://homepage2.nifty.com/hachisuke/ #Moved
FILE:
hadeise.html (99.10.17, 28KB, HTML形式)
内容:
玉水渕、春日村。
底本:
(床本)
体裁:
2字以上の踊字は「/\」にて示す。

薫樹累物語(1790(寛政2)初演、達田辨二・吉田鬼眼・烏亭焉馬作)《@浄瑠璃》 →リスト
  文楽 鶴沢八介の館HP
作成:
文楽協会&国立文楽劇場、山縣 元氏
登録:
文楽 鶴沢八介の館ホームページ - [床本集]
⇒ http://homepage2.nifty.com/hachisuke/ #Moved
FILE:
meiboku.html (99.10.17, 28KB, HTML形式)
内容:
豆腐屋、埴生村、土橋の各段。
底本:
(床本)
体裁:
2字以上の踊字は「/\」にて示す。
森鴎外「独身」森鴎外のリスト「独身」
 #Free 書籍デジタル化委員会HP
作成:
なっきー氏・nani氏、nani氏(校正)
登録:
書籍デジタル化委員会のホームページ - [デジ委書庫]
⇒ http://www.wao.or.jp/naniuji/index.htm
FILE:
dokushin.zip (99.6.27, 10KB, zip圧縮, HTML版もあり)
底本:
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は( )内に記す。コード外の文字は[ ]内に代用字を記す。

夏目漱石「イズムの功過」夏目漱石のリスト「イズムの功過」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、福地 博文氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
kyouiku_ruby.zip (99.8.30, 12KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
岩波文庫『漱石文明論集』(1986.10、岩波書店刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。
備考:
「教育と文芸」「『東洋美術図譜』」と併せて1ファイルとする。

夏目漱石「学者と名誉」夏目漱石のリスト「学者と名誉」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、しず氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
bungei_ruby.zip (99.8.30, 9KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
岩波文庫『漱石文明論集』(1986.10、岩波書店刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。
備考:
「文芸委員は何をするか」と併せて1ファイルとする。

夏目漱石「硝子戸の中」夏目漱石のリスト「硝子戸の中」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、大野 晋氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
glassdo_ruby.zip (99.8.30, 57KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
ちくま文庫『夏目漱石全集10』(1988.7、筑摩書房刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。

夏目漱石「教育と文芸」夏目漱石のリスト「教育と文芸」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、福地 博文氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
kyouiku_ruby.zip (99.8.30, 12KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
岩波文庫『漱石文明論集』(1986.10、岩波書店刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。
備考:
「『東洋美術図譜』」「イズムの功過」と併せて1ファイルとする。

夏目漱石「『東洋美術図譜』」夏目漱石のリスト「『東洋美術図譜』」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、福地 博文氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
kyouiku_ruby.zip (99.8.30, 12KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
岩波文庫『漱石文明論集』(1986.10、岩波書店刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。
備考:
「教育と文芸」「イズムの功過」と併せて1ファイルとする。

夏目漱石「博士問題とマードック先生と余」夏目漱石のリスト「博士問題とマードック先生と余」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、しず氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
murdoch_ruby.zip (99.8.30, 13KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
岩波文庫『漱石文明論集』(1986.10、岩波書店刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。
備考:
「マードック先生の『日本歴史』」「博士問題の成行」と併せて1ファイルとする。

夏目漱石「博士問題の成行」夏目漱石のリスト「博士問題の成行」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、しず氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
murdoch_ruby.zip (99.8.30, 13KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
岩波文庫『漱石文明論集』(1986.10、岩波書店刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。
備考:
「博士問題とマードック先生と余」「マードック先生の『日本歴史』」と併せて1ファイルとする。

夏目漱石「文芸委員は何をするか」夏目漱石のリスト「文芸委員は何をするか」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、しず氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
bungei_ruby.zip (99.8.30, 9KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
岩波文庫『漱石文明論集』(1986.10、岩波書店刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。
備考:
「学者と名誉」と併せて1ファイルとする。

夏目漱石「マードック先生の『日本歴史』」夏目漱石のリスト「マードック先生の『日本歴史』」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、しず氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
murdoch_ruby.zip (99.8.30, 13KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
岩波文庫『漱石文明論集』(1986.10、岩波書店刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。
備考:
「博士問題とマードック先生と余」「博士問題の成行」と併せて1ファイルとする。

夏目漱石「明暗」夏目漱石のリスト「明暗」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、伊藤 時也氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
meian_ruby.zip (99.8.30, 313KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
ちくま文庫『夏目漱石全集9』(1988.6、筑摩書房刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。

南方熊楠「神社合祀に関する意見」南方熊楠のリスト「神社合祀に関する意見」
 #Free 青空文庫HP
作成:
r.sawai氏、鈴木 伸吾氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
jinjya_ruby.zip (99.9.4, 39KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
河出文庫『南方熊楠コレクション第5巻 森の思想』(1992.3、河出書房新社刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。

岡本綺堂「お照の父〔半七捕物帳〕」岡本綺堂のリスト「お照の父」
 #Free 青空文庫HP
作成:
tat_suki氏、山本 奈津恵氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
oteru.zip (99.8.17, 16KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
光文社文庫『時代推理小説 半七捕物帳(2)』(1986.3、光文社刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。

岡本綺堂「津の国屋〔半七捕物帳〕」岡本綺堂のリスト「津の国屋」
 #Free 青空文庫HP
作成:
tat_suki氏、ごまごま氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
tsunokuniya.zip (99.8.2, 31KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
光文社文庫『時代推理小説 半七捕物帳(2)』(1986.3、光文社刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。

岡本綺堂「向島の寮〔半七捕物帳〕」岡本綺堂のリスト「向島の寮」
 #Free 青空文庫HP
作成:
tat_suki氏、菅野 朋子氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
mukoujima.zip (99.9.4, 13KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
光文社文庫『時代推理小説 半七捕物帳(2)』(1986.3、光文社刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。

芥川龍之介「素戔嗚尊」芥川龍之介のリスト「素戔嗚尊」
 #Free 青空文庫HP
作成:
j.utiyama氏、湯地 光弘氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
susanoo_ruby.zip (99.8.27, 45KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
ちくま文庫『芥川龍之介全集3』(1986.12、筑摩書房刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。

芥川龍之介「本所両国」芥川龍之介のリスト「本所両国」
 #Free 青空文庫HP
作成:
j.utiyama氏、もりみつ じゅんじ氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
honnzyo_ruby.zip (99.8.23, 25KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
『芥川龍之介全集 第4巻』(1971.6、筑摩書房刊)。
体裁:
新字・旧仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。2字以上に対応する踊り字は「/\」にて示す。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。

葉山嘉樹「海に生くる人々」葉山嘉樹のリスト「海に生くる人々」
 #Free 大野HP
作成:
大野 裕氏
登録:
大野 裕氏のホームページ - [葉山嘉樹・黒島伝治の文学世界]
⇒ http://www.venus.dti.ne.jp/~yohno/
FILE:
umi_ni_ikuru.zip (99.10.30, 148KB, zip圧縮)
底本:
岩波文庫『海に生くる人々』(1950.8初版 1971.11改版、岩波書店刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。また、[# ]内には、『筑摩現代文学大系36 葉山嘉樹集』(1979年、筑摩書房刊)などとの照合を中心として、入力者の注記も記す。
備考:
校正中とのことです。

黒島伝治「渦巻ける烏の群」黒島伝治のリスト「渦巻ける烏の群」
 #Free 大野HP
作成:
大野 裕氏
登録:
大野 裕氏のホームページ - [葉山嘉樹・黒島伝治の文学世界]
⇒ http://www.venus.dti.ne.jp/~yohno/
FILE:
karasu.zip (99.10.18, 17KB, zip圧縮)
底本:
『昭和文学全集32 中短編小説集』(1989.8、小学館刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。また、[# ]内には入力者の注記も記す。伏せ字は×で示す。

黒島伝治「二銭銅貨」黒島伝治のリスト「二銭銅貨」
 #Free 大野HP
作成:
大野 裕氏
登録:
大野 裕氏のホームページ - [葉山嘉樹・黒島伝治の文学世界]
⇒ http://www.venus.dti.ne.jp/~yohno/
FILE:
nisen.zip (99.10.30, 4KB, zip圧縮)
底本:
『筑摩現代文学大系 38 小林多喜二 黒島伝治 徳永直集』(1978.12、筑摩書房刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す。

渡辺温「或る母の話」渡辺温のリスト「或る母の話」
 #Free 青空文庫HP
作成:
森下 祐行氏、もりみつ じゅんじ氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
aruhaha_ruby.zip (99.8.21, 8KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
『アンドロギュノスの裔』(1970.9、薔薇十字社刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。

渡辺温「象牙の牌」渡辺温のリスト「象牙の牌」
 #Free 青空文庫HP
作成:
森下 祐行氏、もりみつ じゅんじ氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
zouge_ruby.zip (99.8.21, 17KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
『アンドロギュノスの裔』(1970.9、薔薇十字社刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。2字以上に対応する踊り字は、/\・/″\にて示す。JISにない文字は※または代用字で示し、その後の[# ]内に説明を記す。また、[# ]内には入力者の注記も記す。

中島敦「南島譚」中島敦のリスト「南島譚」
 #Free 青空文庫HP
作成:
ちょも氏、田中 久絵氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
kouhuku_ruby.zip (99.8.28, 8KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
内容:
「幸福」。
底本:
ちくま文庫『中島敦全集2』(1993.3、筑摩書房刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。

太宰治「あさましきもの」太宰治のリスト「あさましきもの」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、小林 繁雄氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
asamashiki.zip (99.8.20, 3KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
ちくま文庫『太宰治全集2』(1988.9、筑摩書房刊)。
体裁:
新字・新仮名(引用部分は除く)。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。2字以上に対応する踊り字は、「/\」にて示す。[# ]内には入力者の注記を記す。

太宰治「玩具」太宰治のリスト「玩具」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、鈴木 伸吾氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
gangu_ruby.zip (99.8.1, 6KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
ちくま文庫『太宰治全集1』(1988.8、筑摩書房刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。

太宰治「猿ヶ島」太宰治のリスト「猿ヶ島」
 #Free 書籍デジタル化委員会HP
作成:
まっきぃ氏、nani氏(校正)
登録:
書籍デジタル化委員会のホームページ - [デジ委書庫]
⇒ http://www.wao.or.jp/naniuji/index.htm
FILE:
saruga.zip (99.4.5, 7KB, zip圧縮, HTML版もあり)
底本:
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は( )内に記す。

太宰治「雀こ」太宰治のリスト「雀こ」
 #Free 書籍デジタル化委員会HP
作成:
まっきぃ氏、nani氏(校正)
登録:
書籍デジタル化委員会のホームページ - [デジ委書庫]
⇒ http://www.wao.or.jp/naniuji/index.htm
FILE:
suzume.zip (99.4.6, 3KB, zip圧縮, HTML版もあり)
底本:
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は( )内に記す。

太宰治「地球図」太宰治のリスト「地球図」
 #Free 書籍デジタル化委員会HP
作成:
まっきぃ氏、nani氏(校正)
登録:
書籍デジタル化委員会のホームページ - [デジ委書庫]
⇒ http://www.wao.or.jp/naniuji/index.htm
FILE:
chikyuzu.zip (99.4.4, 8KB, zip圧縮, HTML版もあり)
底本:
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は( )内に記す。

太宰治「二十世紀旗手」太宰治のリスト「二十世紀旗手」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、小林 繁雄氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
20seiki_ruby.zip (99.8.7, 17KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
ちくま文庫『太宰治全集2』(1988.9、筑摩書房刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。

太宰治「めくら草紙」太宰治のリスト「めくら草紙」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、鈴木 伸吾氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
mekurazousi_ruby.zip (99.8.1, 8KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
ちくま文庫『太宰治全集1』(1988.8、筑摩書房刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。

太宰治「雌に就いて」太宰治のリスト「雌に就いて」
 #Free 青空文庫HP
作成:
柴田 卓治氏、鈴木 伸吾氏(校正)
登録:
青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
FILE:
mesunitsuite_ruby.zip (99.8.1, 6KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
底本:
ちくま文庫『太宰治全集1』(1988.8、筑摩書房刊)。
体裁:
新字・新仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。
#Top #Up

#e-textメニューへ戻る #HOMEホームページへ戻る