◎幸田露伴「突貫紀行」 →幸田露伴のリスト・「突貫紀行」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 真先 芳秋氏、丹羽 倫子氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- tokkan_rubi.zip (98.9.16, 12KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『ちくま日本文学全集 幸田露伴』(1992.3、筑摩書房刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では省略)。JISにない文字は※で代用し、その後の[# ]内に説明を記す。
◎岡本綺堂「奥女中〔半七捕物帖〕」 →岡本綺堂のリスト・「奥女中」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- tat_suki氏、湯地 光弘氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- okujotyu.zip (99.7.5
, 17KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 光文社文庫『時代推理小説 半七捕物帳(1)』(1985.11、光文社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版は( )内に)。JISにない文字は※で代用し、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。
◎岡本綺堂「お化け師匠〔半七捕物帖〕」 →岡本綺堂のリスト・「お化け師匠」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- tat_suki氏、湯地 光弘氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- obake.zip (99.5.25, 17KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 光文社文庫『時代推理小説 半七捕物帳(1)』(1985.11、光文社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版は( )内に)。[# ]内に入力者の注記を記す。
◎岡本綺堂「蟹のお角〔半七捕物帖〕」 →岡本綺堂のリスト・「蟹のお角」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- tat_suki氏、小林 繁雄氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- kaninookaku.zip (99.5.30, 20KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 光文社文庫『時代推理小説 半七捕物帳(5)』(1986.10、光文社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版は( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。
◎岡本綺堂「半鐘の怪〔半七捕物帖〕」 →岡本綺堂のリスト・「半鐘の怪」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- tat_suki氏、菅野 朋子氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- hansyou.zip (99.6.1, 16KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 光文社文庫『時代推理小説 半七捕物帳(1)』(1985.11、光文社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版は( )内に)。[# ]内に入力者の注記を記す。
◎岡本綺堂「歩兵の髪切り〔半七捕物帖〕」 →岡本綺堂のリスト・「歩兵の髪切り」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- tat_suki氏、小林 繁雄氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- hohei.zip (99.6.5, 21KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 光文社文庫『時代推理小説 半七捕物帳(5)』(1986.10、光文社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版は( )内に)。[# ]内に入力者の注記を記す。
○泉鏡花「歌行燈」 →泉鏡花のリスト・「歌行燈」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- FILE:
- BIK1008.txt (99.5.27, 74KB, zip圧縮のHTML版もあり)
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
◎泉鏡花「縁結び」 →泉鏡花のリスト・「縁結び」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- FILE:
- BIK1007.txt (99.5.27, 34KB, zip圧縮のHTML版もあり)
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
◎泉鏡花「天守物語」 →泉鏡花のリスト・「天守物語」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- FILE:
- BIK1006.txt (99.5.27, 45KB, zip圧縮のHTML版もあり)
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
◎泉鏡花「湯島の境内」 →泉鏡花のリスト・「湯島の境内」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- FILE:
- BIK1009.txt (99.5.27, 18KB, zip圧縮のHTML版もあり)
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
「婦系図」〔戯曲〕の一駒。
○芥川龍之介「芋粥」 →芥川龍之介のリスト・「芋粥」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- j.utiyama氏、吉田 亜津美氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- imogayu_ruby.zip (99.5.29, 17KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『現代日本文学大系43 芥川龍之介集』(1968.8、筑摩書房刊)。
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版は( )内に)。JISにない文字は※で代用し、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。
◎芥川龍之介「「鏡花全集」目録開口」 →芥川龍之介のリスト・「「鏡花全集」目録開口」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 山田 豊氏、菅野 朋子氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- kyouka.zip (99.7.31
, 3KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『筑摩全集類聚 芥川龍之介全集 第5巻』(1971.7、筑摩書房刊)。
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版は( )内に)。JISにない文字は※で代用し、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。
○芥川龍之介「手巾」 →芥川龍之介のリスト・「手巾」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- j.utiyama氏、柳沢 成雄氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- hankechi_rubi.zip (99.7.26
, 9KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『現代日本文学大系43 芥川龍之介集』(1968.8、筑摩書房刊)。
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版は( )内に)。
○梶井基次郎「のんきな患者」 →梶井基次郎のリスト・「のんきな患者」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- j.utiyama氏、二宮 知美氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- nonkina_ruby.zip (99.6.8
, 16KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 旺文社文庫『檸檬・ある心の風景』(1972.12、旺文社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は直後の《 》内に示す(HTML版では省略)。JISにない文字は※で代用し、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。
○梶井基次郎「路上」 →梶井基次郎のリスト・「路上」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- j.utiyama氏、野口 英司氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- rojyou_rubi.zip (98.9.16, 5KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 旺文社文庫『檸檬・ある心の風景』(1972.12、旺文社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は直後の《 》内に示す(HTML版では省略)。[* ]内には入力者の注記を記す。
◎小熊秀雄「小熊秀雄詩集1」 →小熊秀雄のリスト・「小熊秀雄詩集1」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 浜野 智氏、八巻 美恵氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- oguma04.zip (98.9.14, 23KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『新版・小熊秀雄全集 第2巻』(1990.12、創樹社刊)。
- 体裁:
- 新字旧かな。2字以上に対応する踊り字は、/\にて示す。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用し、その後の[# ]内に説明を記す。また、[# ]内には入力者の注記を記す。一部、注を付す部分がある。
◎小熊秀雄「小熊秀雄詩集2」 →小熊秀雄のリスト・「小熊秀雄詩集2」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 浜野 智氏、八巻 美恵氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- oguma05.zip (98.9.14, 18KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『新版・小熊秀雄全集 第2巻』(1990.12、創樹社刊)。
- 体裁:
- 新字旧かな。2字以上に対応する踊り字は、/\にて示す。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用し、その後の[# ]内に説明を記す。また、[# ]内には入力者の注記を記す。
◎小熊秀雄「風物詩篇」 →小熊秀雄のリスト・「風物詩篇」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 浜野 智氏、八巻 美恵氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- 内容:
- 東京風物伝、旭川風物詩、東京短信
- FILE:
- oguma11.zip (98.9.8, 3KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『新版・小熊秀雄全集 第4巻』(1992.4、創樹社刊)。
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。
◎新美南吉「赤い蝋燭」 →新美南吉のリスト・「赤い蝋燭」へ
-
林HP
- 作成:
- 林 裕司氏
- 登録:
- 林さんのホームページ - [PDD]
⇒ http://member.nifty.ne.jp/lynn/index.html
- FILE:
- rousoku.txt (3KB)
- 底本:
- 千葉俊二編『新美南吉童話集』(岩波文庫、1996.7)
- 体裁:
- 新字新かな。【 】内は傍点付の文字。振り仮名を[ ]内に記す。
-
青空文庫HP
- 作成:
- 浜野 智氏
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- akairou_r.zip (99.3.1, 18KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 岩波文庫『新美南吉童話集』(1996.7、岩波書店刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は直後の《 》内に示す(HTML版では( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。
- 備考:
- 「最後の胡弓弾き」と併せて1ファイルとする。
○新美南吉「おじいさんのランプ」 →新美南吉のリスト・「おじいさんのランプ」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 浜野 智氏
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- LAMP_r.zip (99.4.20, 12KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 岩波文庫『新美南吉童話集』(1996.7、岩波書店刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版は( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。
◎新美南吉「狐」 →新美南吉のリスト・「狐」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 浜野 智氏
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- KITUNE.zip (99.6.3, 6KB, zip圧縮, HTML版・TTZ版もあり)
- 底本:
- 岩波文庫『新美南吉童話集』(1996.7、岩波書店刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版は( )内に)。
○新美南吉「ごん狐」 →新美南吉のリスト・「ごん狐」へ
-
林HP
- 作成:
- 林 裕司氏
- 登録:
- 林さんのホームページ - [PDD]
⇒ http://member.nifty.ne.jp/lynn/index.html
- FILE:
- gon.txt (11KB)
- 底本:
- 岩波文庫『新美南吉童話集』(千葉俊二編、1996.7、岩波書店刊)か。
- 体裁:
- 新字新かな。
◎新美南吉「最後の胡弓弾き」 →新美南吉のリスト・「最後の胡弓弾き」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 浜野 智氏
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- akairou_r.zip (99.3.1, 18KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 岩波文庫『新美南吉童話集』(1996.7、岩波書店刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は直後の《 》内に示す(HTML版では( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。
- 備考:
- 「赤い蝋燭」と併せて1ファイルとする。
○新美南吉「手袋を買いに」 →新美南吉のリスト・「手袋を買いに」へ
-
林HP
- 作成:
- 林 裕司氏
- 登録:
- 林さんのホームページ - [PDD]
⇒ http://member.nifty.ne.jp/lynn/index.html
- FILE:
- tebukuro.txt (8KB, ルビ付きテキストもあり)
- 底本:
- 岩波文庫『新美南吉童話集』(千葉俊二編、1996.7、岩波書店刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名を[ ]内に記す。
-
青空文庫HP
- 作成:
- 大野 晋氏、伊藤 祥氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- tebukuro.zip (99.3.2, 7KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 岩波文庫『新美南吉童話集』(1996.7、岩波書店刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は直後の《 》内に示す(HTML版では( )内に)。
- 備考:
- 「童話における物語性の喪失」と併せて1ファイルとする。
○新美南吉「童話における物語性の喪失」 →新美南吉のリスト・「童話における物語性の喪失」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 大野 晋氏、伊藤 祥氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- tebukuro.zip (99.3.2, 7KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 岩波文庫『新美南吉童話集』(1996.7、岩波書店刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は直後の《 》内に示す(HTML版では( )内に)。
- 備考:
- 「手袋を買いに」と併せて1ファイルとする。
◎北條民雄「いのちの初夜」 →北條民雄のリスト・「いのちの初夜」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- もりみつ じゅんじ氏、大野 晋氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- inochino.zip (99.5.28, 23KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 角川文庫『いのちの初夜』(1959.9初版、角川書店刊)。
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版は( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。末尾には、底本と全集本を対校した結果(9箇所)を掲載する。
|