◎湯浅半月「十二の石塚」 →湯浅半月のリスト・「十二の石塚」へ
-
菊池HP
- 作成:
- 菊池 真一氏
- 登録:
- 菊池研究室のホームページ - [明治大正詩歌文学館]
⇒ http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/
- FILE:
- 12.html (21KB, HTML形式)
- 底本:
- 初版本(1885(明治18)年10月刊)か。
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は省略する。JISにない文字は●で代用し、行末の《 》内に解字して説明する。2字以上に対応する踊り字は、/\にて示す。
- 備考:
- 植村正久による序文あり。
◎森鴎外訳「於母影」 →森鴎外のリスト・「於母影」へ
-
菊池HP
- 作成:
- 菊池 真一氏
- 登録:
- 菊池研究室のホームページ - [明治大正詩歌文学館]
⇒ http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/
- FILE:
- omokage.html (20KB, HTML形式)
- 底本:
- 「国民之友」第58号付録(1889(明治22)年8月)。
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は省略する。JISにない文字は●で代用し、行末に解字して説明する。2字以上に対応する踊り字は、/\と/゛\にて示す。
◎北村透谷「楚囚之詩」 →北村透谷のリスト・「楚囚之詩」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 浜野 智氏
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- TOUKOKU1.zip (98.9.4, 9KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 岩波文庫『北村透谷選集』(1970.9、岩波書店刊)
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は《 》内に記す。JISにない文字は※で代用し、その後の[* ]内に説明を記す。また、[* ]内には入力者の注記や注釈の参照を記す。HTML版では末尾の注釈へのリンクあり。
◎岡本綺堂「菊人形の昔〔半七捕物帖〕」 →岡本綺堂のリスト・「菊人形の昔」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- tat_suki氏、小林 繁雄氏(校正)、野口 英司氏(ファイル作成)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- kikuningyou.zip (99.5.22, 18KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 光文社文庫『時代推理小説 半七捕物帳(5)』(1986.10、光文社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版は( )内に)。[# ]内に入力者の注記を記す。
○泉鏡花「国貞えがく」 →泉鏡花のリスト・「国貞えがく」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- FILE:
- BIK1002.txt (99.5.26, 32KB, zip圧縮のHTML版もあり)
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
○泉鏡花「高野聖」 →泉鏡花のリスト・「高野聖」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- FILE:
- BIK1004.txt (99.5.26, 73KB, zip圧縮のHTML版もあり)
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
◎泉鏡花「三尺角」 →泉鏡花のリスト・「三尺角」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- FILE:
- BIK1003.txt (99.5.26, 22KB, zip圧縮のHTML版もあり)
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
◎泉鏡花「雛がたり」 →泉鏡花のリスト・「雛がたり」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- FILE:
- BIK1001.txt (99.5.26, 9KB, zip圧縮のHTML版もあり)
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
◎泉鏡花「山吹」 →泉鏡花のリスト・「山吹」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- FILE:
- BIK1005.txt (99.5.27, 35B, zip圧縮のHTML版もあり)
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
◎横瀬夜雨「死のよろこび」 →横瀬夜雨のリスト・「死のよろこび」へ
-
菊池HP
- 作成:
- 菊池 真一氏
- 登録:
- 菊池研究室のホームページ - [明治大正詩歌文学館]
⇒ http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/
- FILE:
- yorokobi.html (8KB, HTML形式)
- 底本:
- 初版本(1915(大正4)年12月刊)か。
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は省略する。JISにない文字は●で代用し、行末に解字して説明する。
◎萩原朔太郎「氷島」 →萩原朔太郎のリスト・「氷島」へ
-
菊池HP
- 作成:
- 菊池 真一氏
- 登録:
- 菊池研究室のホームページ - [明治大正詩歌文学館]
⇒ http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/
- FILE:
- hyoto.html (22KB, HTML形式)
- 底本:
- 初版本(1934(昭和9)年6月刊)。
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は省略する。JISにない文字は●で代用し、段落末に解字して説明する。
○芥川龍之介「煙草と悪魔」 →芥川龍之介のリスト・「煙草と悪魔」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- j.utiyama氏、吉田 亜津美氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- tabako_rubi.zip (98.9.11, 7KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『現代日本文学大系43 芥川龍之介集』(1968.8、筑摩書房刊)。
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版は( )内に)。
◎富岡誠「杉よ! 眼の男よ!」 →富岡誠のリスト・「杉よ! 眼の男よ!」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 田島 曉雄氏、Juki氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- sugi.zip (99.5.23, 2KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『労働運動 大杉栄・伊藤野枝追悼号』(1924.3.1号 1971.11復刻版、ウニタ書舗刊)。
- 体裁:
- 旧字旧かな。ルビなし。
◎横光利一「鳥」 →横光利一のリスト・「鳥」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 佐藤 和人氏、野口 英司氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- tori_rubi.zip (98.9.5, 19KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版もあり)
- 底本:
- 『定本 横光利一全集 第3巻』(1981年、河出書房新社刊)
- 体裁:
- 新字新かな(底本の旧字旧かなを改める)。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では省略)。同字の繰り返しは繰り返し符号に、底本の漢字を平仮名にそれぞれ改めるなどの措置あり。詳しくは末尾の入力者注を参照。
◎佐左木俊郎「街頭の偽映鏡」 →佐左木俊郎のリスト・「街頭の偽映鏡」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 大野 晋氏、曽我部 真弓氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- gieikyo.zip (99.5.24, 12KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 春陽文庫『恐怖城 他5編』(1995.8、春陽堂書店刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。
○梶井基次郎「城のある町にて」 →梶井基次郎のリスト・「城のある町にて」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- j.utiyama氏、野口 英司氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.voyager.co.jp/aozora/
- FILE:
- shironoaru_rubi.zip (98.9.8, 19KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 旺文社文庫『檸檬・ある心の風景』(1972.12、旺文社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は直後の《 》内に示す(HTML版では省略)。[* ]内に入力者の注記を記す。
○梶井基次郎「泥濘」 →梶井基次郎のリスト・「泥濘」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- j.utiyama氏、野口 英司氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.voyager.co.jp/aozora/
- FILE:
- deinei_rubi.zip (98.9.12, 7KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 旺文社文庫『檸檬・ある心の風景』(1972.12、旺文社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は直後の《 》内に示す(HTML版では省略)。[* ]内に入力者の注記を記す。
◎小熊秀雄「詩集 流民詩集2」 →小熊秀雄のリスト・「流民詩集2」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 浜野 智氏、八巻 美恵氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- 内容:
- 漂泊詩集、愛情詩集
- FILE:
- oguma10.zip (98.9.8, 17KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『新版・小熊秀雄全集 第4巻』(1991.4、創樹社刊)。
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用し、その後の[* ]内に説明を記す。また、[# ]内には入力者の注記を記す。
◎太宰治「津軽」 →太宰治のリスト・「津軽」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 八巻 美惠氏
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- tsugaru.zip (99.6.17
, 104KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『太宰治全集 第6巻』(1990.4、筑摩書房刊)。
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は直後の《 》内に示す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用し、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。
|