○国木田独歩「源叔父」 →国木田独歩のリスト・「源叔父」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- j.utiyama氏、八巻 美惠氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- genoji_rubi.zip (99.8.21
, 15KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『日本文学全集12 国木田独歩・石川啄木集』(1967.9、集英社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版ではインライン画像(GIFファイル)で表示する。また、[* ]内には入力者の注記も記す。
○国木田独歩「たき火」 →国木田独歩のリスト・「たき火」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- j.utiyama氏、八巻 美惠氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- takibi_rubi.zip (99.8.21
, 6KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『日本文学全集12 国木田独歩・石川啄木集』(1967.9、集英社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[# ]内(HTML版では[* ]内)には入力者の注記を記す。
○国木田独歩「武蔵野」 →国木田独歩のリスト・「武蔵野」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- j.utiyama氏、八巻 美惠氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- musasino_rubi.zip (99.7.30
, 19KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『日本文学全集12 国木田独歩・石川啄木集』(1967.9、集英社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[* ]内には入力者の注記を記す。
◎三島霜川「青い顔」 →三島霜川のリスト・「青い顔」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 小林 徹氏、山本 奈津恵氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- aoikao_ruby.zip (99.6.17, 11KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『明治文学全集72 水野葉舟・中村星湖・三島霜川・上司小劍集』(1969.5、筑摩書房刊)。
- 体裁:
- 旧字旧かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。2字以上に対応する踊り字は/\と/″\で示す。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。
◎有島武郎「水野仙子氏の作品について」 →有島武郎のリスト・「水野仙子氏の作品について」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 小林 徹氏、山本 奈津恵氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- mizuno.zip (98.10.28, 6KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『叢書「青踏」の女たち第10巻 水野仙子集』(1986.4復刻版、不二出版刊)。
- 体裁:
- 旧字旧かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)が、入力者によるもの。
○北原白秋「思ひ出」 →北原白秋のリスト・「思ひ出」へ
-
StockBookHP
- 作成:
- 山口 美佐氏
- 登録:
- Stock Bookのホームページ - [つれづれの文車*]
⇒ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7123/contents.html
*http://www.freepage.total.co.jp/上のページへのリンク
- FILE:
- kita_04_y.htmlほか (計19KB, HTML形式, QTView版もあり)
- 内容:
- 序詩、初恋、たそがれどき、夜、柳河。
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は対象文字の上側に記す(ブラウザのフォント設定によりずれる場合もあるとのこと)。
○北原白秋「邪宗門」 →北原白秋のリスト・「邪宗門」へ
-
StockBookHP
- 作成:
- 山口 美佐氏
- 登録:
- Stock Bookのホームページ - [つれづれの文車*]
⇒ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7123/contents.html
*http://www.freepage.total.co.jp/上のページへのリンク
- FILE:
- kita_01_y.htmlほか (計16KB, HTML形式, QTView版もあり)
- 内容:
- 邪宗門秘曲、空に真赤な、解纜、ほのかにひとつ。
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は対象文字の上側に記す(ブラウザのフォント設定によりずれる場合もあるとのこと)。
○北原白秋「水墨集」 →北原白秋のリスト・「水墨集」へ
-
StockBookHP
- 作成:
- 山口 美佐氏
- 登録:
- Stock Bookのホームページ - [つれづれの文車*]
⇒ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7123/contents.html
*http://www.freepage.total.co.jp/上のページへのリンク
- FILE:
- kita_09_y.html (5KB, HTML形式, QTView版もあり)
- 内容:
- 落葉松。
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は対象文字の上側に記す(ブラウザのフォント設定によりずれる場合もあるとのこと)。
○北原白秋「東京景物詩」 →北原白秋のリスト・「東京景物詩」へ
-
StockBookHP
- 作成:
- 山口 美佐氏
- 登録:
- Stock Bookのホームページ - [つれづれの文車*]
⇒ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7123/contents.html
*http://www.freepage.total.co.jp/上のページへのリンク
- FILE:
- kita_07_y.html (3KB, HTML形式, QTView版もあり)
- 内容:
- 片恋。
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は対象文字の上側に記す(ブラウザのフォント設定によりずれる場合もあるとのこと)。
○北原白秋「白金之独楽」 →北原白秋のリスト・「白金之独楽」へ
-
StockBookHP
- 作成:
- 山口 美佐氏
- 登録:
- Stock Bookのホームページ - [つれづれの文車*]
⇒ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7123/contents.html
*http://www.freepage.total.co.jp/上のページへのリンク
- FILE:
- kita_08_y.html (3KB, HTML形式, QTView版もあり)
- 内容:
- 薔薇二曲。
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字旧かな。振り仮名は対象文字の上側に記す(ブラウザのフォント設定によりずれる場合もあるとのこと)。
○水野仙子「輝ける朝」 →水野仙子のリスト・「輝ける朝」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 小林 徹氏、丹羽 倫子氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- kagayakeru.zip (98.11.18, 10KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『叢書「青踏」の女たち第10巻 水野仙子集』(1986.4復刻版、不二出版刊)。
- 体裁:
- 旧字旧かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)が、いくつかは入力者によるもの。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[* ]内には入力者の注記を記す。
- 備考:
- 水野仙子HPのものとほぼ同等。
◎水野仙子「四十餘日」 →水野仙子のリスト・「四十餘日」へ
-
水野仙子HP
- 作成:
- 小林 徹氏
- 登録:
- 「水野仙子」ホームページ - [2.作品年譜と参考文献]
⇒ http://concerto.riken.go.jp/senko.htm
- FILE:
- 40yoniti.htm (29KB, HTML形式)
- 底本:
- 『明治文学全集82 明治女流文学集(2)』(1965.12、筑摩書房刊)。
- 体裁:
- 旧字旧かな。振り仮名は《 》内に記すが、いくつかは入力者によるもの。JISにない文字は通用字または※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。また、[# ]内には入力者の注記も記す。
-
青空文庫HP
- 作成:
- 小林 徹氏、田尻 幹二氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- shijuyoniti.zip (99.8.27
, 14KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『明治文学全集82 明治女流文学集(2)』(1965.12、筑摩書房刊)。
- 体裁:
- 旧字旧かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)が、いくつかは入力者によるもの。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版では、説明の代わりに末尾に画像(GIFファイル)で表示する。また、[# ]内には入力者の注記も記す。
- 備考:
- 水野仙子HPのものとほぼ同等。
○菊池寛「屋上の狂人」 →菊池寛のリスト・「屋上の狂人」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- FILE:
- BKK1015.txt (99.6.23, 16KB, zip圧縮のHTML版もあり)
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
◎菊池寛「好色物語」 →菊池寛のリスト・「好色物語」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- FILE:
- BKK1013〜14.txt (99.6.23, 計28KB, zip圧縮のHTML版もあり)
- 内容:
- 「女強盗」「大力物語」
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
○菊池寛「父帰る」 →菊池寛のリスト・「父帰る」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- FILE:
- BKK1016.txt (99.6.28, 16KB, zip圧縮のHTML版もあり)
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
○菊池寛「話の屑籠」 →菊池寛のリスト・「話の屑籠」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- 内容:
- 昭和6,8,9年の計10回の連載分。
- FILE:
- BKK1017.txt (99.6.28, 4KB, zip圧縮のHTML版もあり)
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
◎菊池寛「私の日常道徳」 →菊池寛のリスト・「私の日常道徳」へ
-
EBOOKHP
- 作成:
- (株)イーブック・シーオー・ジェイピー
- 登録:
- 「電子本・デジタルコンテンツ販売のEBOOK」ホームページ - [無料コンテンツ]
⇒ http://www.ebook.co.jp/
- FILE:
- BKK1018.txt (99.6.28, 3KB, zip圧縮のHTML版もあり)
- 底本:
-
- 体裁:
- 新字新かな。
- 備考:
- ダウンロードには会員登録(2000.11以降は年会費あり)が必要。
○芥川龍之介「雛」 →芥川龍之介のリスト・「雛」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- j.utiyama氏、福地 博文氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- hina_rubi.zip (99.7.27
, 12KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『現代日本文学大系43 芥川龍之介集』(1968.8、筑摩書房刊)。
- 体裁:
- 新字・旧仮名。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[# ]内に入力者の注記を記す。
◎芥川龍之介「狢」 →芥川龍之介のリスト・「狢」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- j.utiyama氏、earthian氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- mujina_rubi.zip (99.8.1
, 4KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- ちくま文庫『芥川龍之介全集1』(1986.9、筑摩書房刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[* ]内に入力者の注記を記す。
○宮沢賢治「風の又三郎」 →宮沢賢治のリスト・「風の又三郎」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 柴田 卓治氏、野口 英司氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- kaze.zip (99.7.23
, 26KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 岩波文庫『童話集 風の又三郎』(1951.4初版 1967.7改版、岩波書店刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は直後の《 》内に示す(HTML版では( )内に)。[# ]内(HTML版では[* ]内)には入力者の注記を記す。
○宮沢賢治「やまなし」 →宮沢賢治のリスト・「やまなし」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 石井 健児氏、高橋 美奈子氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- yamanasi.zip (99.7.23
, 4KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- ちくま文庫『宮沢賢治全集8』(1986.1、筑摩書房刊)。
- 体裁:
- 新字(一部旧字)旧かな。振り仮名は直後の《 》内に示す(HTML版では( )内に)。[# ]内には入力者の注記を記す。
◎横光利一「時間」 →横光利一のリスト・「時間」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 佐藤 和人氏、かとう かおり氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- jikan.zip (98.11.3, 16KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『定本 横光利一全集 第4巻』(1981年、河出書房新社刊)。
- 体裁:
- 新字新かな(底本の旧字旧かなを改める)。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)が、入力者によるもの。このほか、漢字の繰り返しなどには「々」を用い、「云う」は仮名書きにするなどする。ファイルの末尾に説明あり。
○中島敦「名人伝」 →中島敦のリスト・「名人伝」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- Hitoshi Nagano氏、j.utiyama氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- meijin1.zip (99.8.28, 7KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『中島敦全集 第4巻』(文治堂書店刊)。
- 体裁:
- 旧字旧かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版ではインライン画像(GIFファイル)で表示する。また、[* ]内には入力者の注記も記す。
-
青空文庫HP
- 作成:
- 大内 章氏、j.utiyama氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- meijin2_rubi.zip (99.8.28, 9KB, zip圧縮, ルビなし・HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 『ちくま日本文学全集 中島敦』(1992.7、筑摩書房刊)。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。JISにない文字は※で代用して、その後の[# ]内に説明を記す。HTML版ではインライン画像(GIFファイル)で表示する。また、[* ]内には入力者の注記も記す。
○新美南吉「ごん狐」 →新美南吉のリスト・「ごん狐」へ
-
青空文庫HP
- 作成:
- 林 裕司氏、浜野 智氏(校正)
- 登録:
- 青空文庫のホームページ
⇒ http://www.aozora.gr.jp/
- FILE:
- GONGIT_R.zip (98.10.26, 6KB, zip圧縮, HTML版・エキスパンドブック版もあり)
- 底本:
- 不明。校正は岩波文庫『新美南吉童話集』(1996.7、岩波書店刊)による。
- 体裁:
- 新字新かな。振り仮名は《 》内に記す(HTML版では( )内に)。[* ]内には入力者の注記を記す。
- 備考:
- 元ファイルは林HPのもの。
|