宮澤賢治全詩集(使用権フリー作品集シリーズ2 - CD-ROM) 1999.10.6
(価格:7,800円+税、1999年1月 マイクロテクノロジー発行)

マイクロテクノロジー社から発行されているCD-ROMで、使用権フリー作品集シリーズの第2弾。宮沢賢治の全詩作品(18冊分)をさまざまな形式のデータとして収録し、幅広い活用を目指したものです。
作品本文のデータとしては、一般的な分類による詩集ごとのファイルあるいは詩単体のファイルに分かれ、ファイル形式もテキストファイル(ルビ付きとルビなしの2種類あり)、エキスパンドブック形式、MS-Word用、一太郎用が収められています。また、岩手県の自然や賢治ゆかりの地などの写真100点、賢治作曲の歌曲4曲の音声ファイル(MIDI形式、WAVE形式)も収録されています。



収録内容: ◎は他に電子化されていないと思われる作品です(保証はできませんが (^^;)。

  1.  春と修羅 第一集
  2.  春と修羅 第一集 補遺
  3.  春と修羅 第二集
  4.  春と修羅 第二集 補遺
  5.  春と修羅 第三集
  6.  春と修羅 第三集 補遺
  7. ◎口語詩稿
  8.  詩ノート
  9.  疾中
  10. ◎三原三部
  11. ◎東京
  12.  装景手記
  13.  補遺詩篇一
  14.  補遺詩篇二
  15.  文語詩稿
  16. ◎冬のスケッチ
  17. ◎エスペラント詩稿
  18. ◎歌曲・生前発表童謡


◇参考 このサイトにおける宮沢賢治作品の電子化テキストリスト
<3分割:
ア〜コサ〜ハキハク〜ン>|<1ファイル

テキストの編集方針:

底本:
『新校本宮沢賢治全集』(筑摩書房)

体裁:
底本は、賢治の遺稿を忠実に活字化したものですが、それゆえ必ずしも読みやすいものではありません。しかし、詩という表現形式を考えると、できるだけ原典に近い姿が望ましいと思われます。そこで、以下の点について編集を加え、可能な限り原典の忠実な再現を目指しています。

  • 仮名遣いは底本のまま(原則として旧仮名遣い)にする。
  • 漢字自体は底本のまま(原則として旧漢字)とする。JISにない文字は■で示し、詩の末尾に説明を記す(エキスパンドブック用ファイルでは画像で表示する)。
  • ルビは、底本についているもの以外は一切つけない。

参考文献:
『新校本宮沢賢治全集』全16巻(筑摩書房)
『宮沢賢治全集』全10巻(筑摩書房)
ちくま文庫『宮沢賢治全集』全10巻(筑摩書房)
天沢退二郎編『新編宮沢賢治詩集』(新潮社)
谷川徹三編『宮沢賢治詩集』(岩波書店)
中村稔編『新編宮沢賢治詩集』(角川書店)
原子朗編著『宮沢賢治語彙辞典』(東京書籍)
上他哲ほか『図説 宮沢賢治』(河出書房新社)
『新文芸読本 宮沢賢治』(河出書房新社)
山内修編『宮沢賢治』(河出書房新社)
分銅惇作・栗原敦編『宮沢賢治入門』(筑摩書房)
沼田純子編注『宮沢賢治作品集1〜3』(和泉書院)
渡部芳紀『宮沢賢治 名作の旅』(云文堂)
石ノ森章太郎・菅原千恵子『よくわかる宮沢賢治 I・II』
『日本の詩歌18 宮沢賢治』(中央公論社)
など多数。

Back ホームページへ戻る