宮澤賢治全童話集(使用権フリー作品集シリーズ1 - CD-ROM) 1999.10.6
(価格:7,800円+税、1997年12月 マイクロテクノロジー発行)

マイクロテクノロジー社から発行されているCD-ROMで、使用権フリー作品集シリーズの第1弾。宮沢賢治の全童話作品98編をさまざまな形式のデータとして収録し、幅広い活用を目指したものです。
作品本文のデータとしては、テキストファイル(ルビ付きとルビなしの2種類あり)、エキスパンドブック形式、MS-Word用、一太郎用が収められ、岩手県の自然や賢治ゆかりの地などの写真100点、賢治作曲の歌曲4曲の音声ファイル(MIDI形式、WAVE形式)も収録されています。



収録内容: ◎は他に電子化されていないと思われる作品です(保証はできませんが (^^;)。

  1.  朝に就ての童話的構図(ありときのこ)
  2. ◎或る農学生の日誌
  3. ◎イーハトーボ農学校の春
  4. ◎イギリス海岸
  5. ◎いちょうの実
  6. ◎インドラの網
  7. ◎馬の頭巾
  8.  狼森と笊森、盗森(童話集『注文の多い料理店』より)
  9.  おきなぐさ
  10.  オツベルと象
  11.  貝の火
  12.  カイロ団長
  13. ◎蛙のゴム靴
  14. ◎学者アラムハラドの見た着物
  15.  かしわばやしの夜(童話集『注文の多い料理店』より)
  16.  風の又三郎
  17. ◎風野又三郎
  18.  ガドルフの百合
  19.  烏の北斗七星(童話集『注文の多い料理店』より)
  20.  雁の童子
  21. ◎革トランク
  22.  黄いろのトマト
  23. ◎気のいい火山弾
  24.  銀河鉄道の夜
  25.  グスコーブドリの伝記
  26. ◎蜘蛛となめくじと狸
  27. ◎車
  28. ◎黒ぶどう
  29. ◎クンねずみ
  30. ◎けだもの運動会
  31.  虔十公園林
  32.  耕耘部の時計
  33. ◎氷と後光
  34. ◎さいかち淵
  35. ◎サガレンと八月
  36.  ざしき童子のはなし
  37.  さるのこしかけ
  38. ◎三人兄弟の医者と北守将軍
  39.  シグナルとシグレス
  40. ◎紫紺染について
  41.  鹿踊りのはじまり(童話集『注文の多い料理店』より)
  42. ◎十月の末
  43.  十力の金剛石
  44.  水仙月の四日(童話集『注文の多い料理店』より)
  45. ◎税務署長の冒険
  46.  セロ弾きのゴーシュ
  47. ◎台川
  48. ◎谷
  49. ◎種山ヶ原
  50. ◎タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった
  51.  注文の多い料理店(童話集『注文の多い料理店』より)
  52.  チュウリップの幻術
  53. ◎ツェねずみ
  54. ◎月夜のけだもの
  55.  月夜のでんしんばしら(童話集『注文の多い料理店』より)
  56.  土神と狐
  57. ◎手紙1〜4
  58. ◎毒蛾
  59.  毒もみのすきな署長さん
  60.  とっこべとら子
  61. ◎鳥箱先生とフゥねずみ
  62.  鳥をとるやなぎ
  63.  どんぐりと山猫(童話集『注文の多い料理店』より)
  64.  なめとこ山の熊
  65. ◎楢ノ木大学士の野宿
  66. ◎二十六夜
  67.  寓話 猫の事務所
  68. ◎バキチの仕事
  69.  化物丁場
  70. ◎畑のへり
  71. ◎林の底
  72. ◎茨海小学校
  73.  ひかりの素足
  74.  ビヂテリアン大祭
  75.  ひのきとひなげし
  76.  氷河鼠の毛皮
  77.  双子の星
  78. ◎二人の役人
  79. ◎葡萄水
  80. ◎フランドン農学校の豚
  81.  ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記
  82.  北守将軍と三人兄弟の医者
  83. ◎ポラーノの広場
  84. ◎寓話 洞熊学校を卒業した三人
  85.  マグノリアの木
  86.  祭の晩
  87. ◎まなづるとダァリヤ
  88.  マリヴロンと少女
  89. ◎みぢかい木ぺん
  90.  めくらぶどうと虹
  91.  山男の四月(童話集『注文の多い料理店』より)
  92.  やまなし
  93.  雪渡り
  94. ◎よく利く薬とえらい薬
  95.  よだかの星
  96.  四又の百合
  97. ◎竜と詩人
  98. ◎若い木霊


◇参考 このサイトにおける宮沢賢治作品の電子化テキストリスト
<3分割:
ア〜コサ〜ハキハク〜ン>|<1ファイル

テキストの編集方針:

底本:
『新校本宮沢賢治全集』(筑摩書房)

体裁:
底本は、賢治の遺稿を忠実に活字化したものですが、それゆえ必ずしも読みやすいものではありません。そのため、一般読者向けに以下の点について編集を加えています。

  • 旧仮名遣いは、基本的には現代仮名遣いに改める(例外は、方言形の場合)。
  • 漢字字体は、基本的に常用漢字に改める。JISにない文字は他字で代用。
  • ルビは、賢治が特に付けている場合は漏らさずふり、特殊な表記にもルビをふる。それ以外は、最初のものにふり、後は読みやすい間隔で適宜ふる。
  • 外来語の表記は、現行辞書等に載せられている表記に改める。
  • 読みやすさを考慮し、適宜字詰めを行ったり句読点をふったりする。
  • 明らかに誤植と見られるものや矛盾する個所は、出来る限り訂正する(同一作品中の固有名詞の表記の統一、文脈から推して間違いと思われる箇所の訂正、など)。

参考文献:
『校本宮沢賢治全集』全16巻・別巻1(筑摩書房)
『宮沢賢治全集』全10巻(筑摩書房)
角川文庫『宮澤賢治全童話』全10巻
新潮文庫『新編 銀河鉄道の夜』
 同  『新編 風の又三郎』
 同  『注文の多い料理店』
 同  『ポラーノの広場』
原子朗編著『宮沢賢治語彙辞典』(東京書籍)
上他哲ほか『図説 宮沢賢治』(河出書房新社)
『新文芸読本 宮沢賢治』(河出書房新社)
分銅惇作・栗原敦編『宮沢賢治入門』(筑摩書房)
沼田純子編注『宮沢賢治作品集1〜3』(和泉書院)
など多数。

Back ホームページへ戻る