#text 電子化テキストとは  暫定版 - Now under construction! (1998.10.8)

 このページでいう「電子化テキスト」とは、テキストファイル形式で電子化されたデータを指します。
 一般的には(もしくは大局的には)、電子化テキストとは、電子機器において利用可能(machine-readable)な形に改められたテキストとして、いわゆるマルチメディアのデータなどもこれに含めて考える方が妥当かもしれません。その中にはテキストファイル形式のものも含まれますので、その一部として扱うことにより、テキストファイル形式のデータの特徴と位置付けをより明確に示すことも出来ましょう。しかし、ファイル形式名との間で呼称の混乱が生ずる恐れがありますので、それを避けるため上記のように限定することにします。


目次(< >内はそれぞれの項の要旨です。また、*は同一ファイル内への、**は別ファイルへのリンクです)

  1. テキストファイル形式の概要
    1. テキストファイル形式とは <*基本的に文字データだけからなる>
    2. テキストファイル形式が扱えるソフト <*エディタ・ワープロ等が中心>
    3. テキストファイル形式のファイル名 <*通常は「〜.txt」>

  2. テキストファイル形式の電子化テキストのさまざま
    1. 分類の基準 *
    1. 基本的に文字データのみのもの *
    2. HTML形式のもの *
      HTML形式のファイルの利用法について **
    3. SGML形式のもの *
    4. CSV形式のもの *
    5. その他 *

  3. テキストファイルの問題点(利用上の留意事項)
    1. 使用文字について
      1. コンピュータで扱える文字(コード化された文字)
      2. 文字コードの種類
      3. JIS規格による違い
      4. 機種による違い
      5. 外字
      6. 制御記号など
      7. コンピュータで直接扱えない文字
    2. 体裁の示し方について
      1. ふりがな(ルビ)の取り扱い・示し方
      2. JISに無い文字の示し方
      3. ページ情報
      4. 注記などの示し方
    3. そのほか

  4. テキストファイル形式の利点
    1. 汎用性 <*どんな機種・環境でも利用可能>
    2. 利用法 <*多様な利用が可能>
    3. ファイルの大きさ <*1番のコンパクトさ>


  1. 参考文献・サイト


#e-textメニューへ戻る #HOMEホームページへ戻る